ぱいーぐるが、島の宝を未来へ繋ぐ新たなブランドを発信!!!
南ぬ島石垣空港の開港10周年を記念して、ぱいーぐるの新たなブランド「Tips」が誕生しました!
「TiPS -Treasure Ishigaki ProjectS」は、石垣島の"宝"である自然環境や資源を守り、次世代へ繋ぐヒントを発信していく、石垣島発の新たなブランドです。
石垣市公認キャラクターである「ぱいーぐる」がプロデュース!
ロゴにもぱいーぐるの象徴である「冠」をあしらい、ブランドキャラクターとして、TiPSを一緒に盛り上げていきます。
【 TiPSのお約束 】
MISSION 01
石垣島の宝を守り繋ぐ
モノづくり。
島で廃棄される資源に目を向け、人の手を加え、価値をつけて新しいモノへと生まれ変わらせます。
MISSION 02
石垣島の宝を伝える
プロモーション。
モノを通じて、石垣島の自然環境や観光の魅力を未来につなぐ取り組みを世界中に発信します。
MISSION 03
石垣島の宝を持続する
仕組みづくり。
ココにある宝の原石に新たな価値を見つけ、石垣島の未来を豊かにする仕組みを創作します。
と。いうわけで!
ぱいーぐるの恩返し第5弾!
石垣島 TiPS TEE
石垣島の海に漂着したペットボトルから作るTシャツ
石垣島の美しい景観を未来に繋げるため、今直面している「海洋プラスチックゴミ」の問題を見逃すわけにはいかない。
石垣島で暮らしている私たちに出来ることを考えました。
そこで、地球環境に配慮した素材づくりを目指すライフスタイル提案商社の豊島株式会社が展開する「UpDRIFT」の素材を使い、石垣島に漂着したペットボトルからできた再生樹脂とペットボトル由来の再生樹脂を混合し、オーガニックコットンをブレンドした糸を使い、島の海風を感じるようなヘルシーでクールなTシャツ「石垣島TiPS TEE」をデザインしました。
売り上げの一部は「ビーチクリーン活動」を行っている団体に寄付
この商品の売り上げの一部は、海岸に漂着したペットボトルなどの海洋プラスチック問題をジブンゴトと捉え、海岸での自主的な清掃活動「ビーチクリーン活動」を行っている団体に直接寄付させて頂きます!
あなたが手にとる1着が、石垣島の美しい自然を次世代へ繋ぐ一歩になります。
石垣島 TiPS TEE 購入して石垣島の宝活動に参加!
石垣島 TiPS TOTE
島のイベントで使った横断幕で作る あなただけのトートバック
石垣島を始めとする八重山諸島は、唄の島、芸能の島と言われています。日本の南端にある小さな島々から、夏川りみやBEGINなど、全国的な歌手を輩出しているその背景には、地域の祭祀行事や暮らしの中で脈々と歌い継がれてきた「八重山民謡」の存在があります。
その他にも温暖な気候を生かしたマラソン大会やトライアスロン大会、各競技の合宿などイベントが盛んに行われています。
そんな、イベントやセレモニーで頻繁に使用しては廃棄されている横断幕やバナーを使用期間終了後に回収。クリーニングし成形カットした生地を、石垣島にある街の縫製店で手作りで加工したアップサイクルECOバック!
アップサイクルで未来を見つめたオンリーワン商品
耐久性・耐水性に優れたターポリン素材を使用し、1枚づつデザインが変わる、この世に一つだけのオンリーワンなトートバックが出来上がりました。
あなたが日常で使うバックが石垣島の環境保全や資源再生の重要性を次世代へ発信するアイテムになります。
石垣島 TiPS TOTE 購入して石垣島の宝活動に参加!